コロナに感染し「におい」が分からない。とのご相談 その後|香りブランディング

query_builder 2021/08/25
ブログ

1月も半ばに差しかかり、1月20日は大寒です。

お正月がもうずいぶんと前に感じ、日々の過ぎる早さに驚くばかりです。


先日1月14日、15日には「大学入学共通テスト」が行われました。

受験生はもちろん、保護者の皆さんも何となく落ち着かない日々をお過ごしかもしれません。

私事で恐縮ですが、甥っ子君が大学受験、そして我が家の中3男子は高校受験を控えています。
私が受験するのではないのですが、正直少し緊張しているような日々を送っています。

受験生の皆さんが落ち着いた気持ちで、ご自分の力を存分に発揮できますように☆

応援しています!

CONTENTS目次
夏の終わり


日中はまだまだ残暑が厳しい日々ですが

朝夕は心地よい風もあり、季節が変わっていくのを感じます。


来週からはいよいよ新学期が始まります。

新型コロナウィルスの感染が拡大する中、夏休みの延長や分散登校など、

夏休み明けの学校再開はいったいどうなるのか?

保護者の皆さんはとっても気になるところですよね。



世田谷区では8/20日に区の教育委員会より9月1日以降の対応については改めてご案内します。

との連絡があってから今日に至りです。



子ども達のことをいつも一番に考えてくださる先生方の現場対応には、感謝しかありません。


Thank you


さて、先日のブログでお話していた新型コロナウィルスに感染し、

嗅覚が全く利かなくなってしまった中学生のお子さんの経過です。


ラベンダーの香りを試したばかりの時は、2人共まったく香りを感じませんでした。

あんなにもはっきりとラベンダーの香りがするのに、何で…?

とご家族の皆さんは不思議でしょうがなかったようです。



1日2回、朝と夜に鼻に瓶を近づけ10秒以上香りを嗅いでもらっていました。

まず女の子に変化が見られたのは3日目辺りから。



朝、お子さんが「ラベンダーの匂いがする!!」

と嬉しそうに報告してくれたそうです。


「少しずつではありますが匂いが分かってきたみたいです。」

とママも嬉しそうでした。

あともう少しの間、家族間での隔離生活が続く中での希望の光でした。



男の子に変化が見られたのは4日目の朝。

鼻に瓶を近づけたら「すごくいい匂いだよ!」

と嬉しそうだった。との報告でした。


嗅覚が利かなくなってしまった現実を中々受け入れられないみたいで…。


と聞いていたので私もホッとしました。


そこから男の子はコーヒーや匂いの濃いものだけが分かってきたそうです。



そして嗅覚トレーニングを始めて6日目。

女の子のママから「嗅覚がすっかりもとに戻りました。」

とのご連絡をいただきました。

味覚はもう少し時間が必要のようですが、アロマの香りをいただいて

本当に良かったです!

とのお言葉をいただき私も嬉しい限りです。



一方男の子は嗅覚トレーニングを始めてから1週間後

「嗅覚味覚共に戻りました!」

との連絡がありました。


「正直どの ”におい” が分からないのか?

そこまではっきり分かりませんが、身の回りのにおいが分かっているので、大丈夫かと思います。」


とのお話。

こちらのお家ではあと3日、ご家族の自宅待機が続くそうです。

嗅覚ももちろんですが、味もしっかり分かるようになって元に戻ったことは本当に良かったですね。



ここで思うのが

若いから嗅覚が早い段階で戻ったのか?

嗅覚トレーニングを早い段階で始めたのが良かったのか?


定かではありませんが、

ラベンダーの香りを使って嗅覚神経細胞を刺激し、再生を促す効果は確実にあったのだ。

と感じています。



一つ注意点として

直接鼻に香りを近づけ香りを嗅ぐ、試す場合は必ず


100%植物から抽出された香り

精油またはエッセンシャルオイル


と記載されたものをお使いください。


アロマセラピーでは100%植物から抽出されたオイル、香りを使ってこその「芳香療法」です。




香りブランディングコンサルタント

矢吹 裕子







NEW

  • 香りで受験生を応援します!|香りブランディング

    query_builder 2023/01/16
  • 新年のご挨拶

    query_builder 2023/01/05
  • 年末年始休業のお知らせ

    query_builder 2022/12/27
  • エッセンシャルオイルとは

    query_builder 2022/12/19
  • 香りを使って業務の効率向上

    query_builder 2022/11/11

CATEGORY

ARCHIVE