全国的に新型コロナウィルスの感染が拡大する中、
追い討ちをかけるように、世界各国で子どもの感染が急増している。
そんなニュースに胸が締め付けられるような、やりきれない思いになります。
自分や家族がいつ感染してもおかしくないくらい、身近に迫ってきている新型コロナウィルス。
そんな中、中学生のお子さんのいるお母さま方から
「子どもがコロナに感染し匂いが分からなくなっているんですが。」
とのご相談がありました。
お一人は女子、もうお一人は男子のお母さまです。
匂いが分からないので食欲もなく、特に男の子の方は自分の嗅覚が全く利かなくなっている現実を受け入れられずにいる。
とのお話でした。
以前テレビでアメリカでコロナに感染した若い男性が
嗅覚障害の後遺症を香りでトレーニングしている姿を見たことがあります。
香りの持つ芳香分子で嗅細胞を刺激する。
まさにこれはアロマセラピーでの嗅覚療法ですね。
直に香りをかいで嗅覚を刺激してくれるのに
安心安全な香り。と言えばおすすめは「ラベンダー」
そんな事を思いながら調べてみると、
テレビでもアロマの香りを使った嗅覚トレーニングが有効と紹介されていたそうです。
実際ジャニーズ事務所に所属し、コロナに感染した後
嗅覚障害の後遺症に悩んでいるタレントさんが、
ラベンダーの精油でトレーニングしているようです。
実際ドイツでは嗅覚トレーニングとして
バラ
ユーカリ
レモン
クローブ
4種類の香りを毎日2回、10秒以上嗅ぐことで嗅覚の改善が見られた。
と言われています。
クローブの香りは芳香成分を見ても刺激の強い香り。
やはりここは安心安全に使えて万能と言われる「ラベンダー」を
毎日、朝夕と鼻の近くで10秒以上嗅いでいただくことにしました。
家族の皆には少し離れた所でもラベンダーの香りが分かるのに、
子どもには全く匂わないみたい。
それはそれは不思議で恐ろしい。
お母さま方からの第一報です。
香りブランディングコンサルタント
矢吹 裕子