冬至 ゆず湯に入って免疫力アップ。そして「グレート・コンジャンクション」のお話|香りブランディング
日が落ちるのが本当に早いな~。と思いながら過ごしていましたが、昨日は冬至。
皆さんも「かぼちゃ」を召し上がったり「ゆず湯」に入られたことでしょう。
我が家でも昨夜は「ゆず湯」に入り、ゆずの香りに癒されながら無病息災を願った夜でした。
江戸時代の頃から、冬には「ゆず湯」に入る習慣があったそうす。
冬が旬のゆずには香りも強いので邪気を避け、運を呼び込む前の厄払いの目的もあったようです。
冬至を別名「一陽来復」とも言いますが
冬至を堺に太陽の力が甦り運気も上昇すると言われていますものね。
運気を上げる前にまずはゆず湯で厄払い。
という事なのかもしれません。
そして「ゆず湯に入ると1年間風邪をひかない」とも昔から言われています。
アロマセラピーでは、和精油「ゆず」の効用として
血行を促進し体を温める。免疫力をアップしてくれる作用があり、
特に冷え性の方におすすめの精油です。
昔の人も身体を温めて風邪予防に役立てていたのですね。
柑橘系のゆずの香りは落ち込んだ気持ちを明るく元気にしてくれる香りです。
不安になることも多い毎日ですが、ゆず湯に入り身体も心を元気をもらえたことでしょう。
さて、占星術の世界では本日12月22日から「地」の時代から「風」の時代へ約240年に1度の大転換期。
とも言われているようです。
さらに昨日2020年 12月21日は木星と土星が大接近すると言われる
「グレート・コンジャンンクション」
まさにこちらは400年ぶりに見ることができる現象だそうです。
色々なことが重なって、何かとってもワクワクしながら、2021年新しい年を迎えられそうな気がしています。
で、この天文ショー、昨日と同じように今日も肉眼で観測できるそうなんです。
夕方5時から6時の間、南西の低いところ、低空の位置にひと際明るく光る木星を見つけたら時計の針で3時の方向に土星が見えるそうです。
(上の写真は今回のグレート・コンジャンクションとは全く関係ありません。ちょっとイメージだけでも…と思いまして)
0.1度以下の角度内に近づいている太陽系の巨大惑星2つが大接近して見られる今回の天文ショー。
夕方ちょっと夜空を見上げて幻想的な世界を楽しんでみたいですね。
あっ。皆さんくれぐれもお身体冷やさないように
お気を付けください☆
香りブランディングコンサルタント
矢吹 裕子
NEW
-
query_builder 2021/01/05
-
年末年始お休みのお知らせ
query_builder 2020/12/28 -
クリスマスの香りをご紹介します|香りブランディング
query_builder 2020/12/25 -
手作り香水の完成。自分自身を香りでブランディングしています。
query_builder 2020/12/23 -
冬至 ゆず湯に入って免疫力アップ。そして「グレート・コンジャンクション」のお話|香りブランディング
query_builder 2020/12/22