「いい風呂の日」は手作りアロマバスソルトでリラックス|香りブランディング
11月26日は「いい風呂の日」皆さんご存じでしたか?
私は今朝のJ-WAVEの別所哲也さんの番組で初めて知りました。
「なるほど~」思わず声が出てしまうくらい納得。
せっかくなので今日は「アロマバスソルト」を作って、お風呂タイムでゆっくり癒されたいと思います!
それでは簡単に作れる「アロマバスソルト」をご紹介します。
☆用意するもの(1回分)
・粗塩・・・30g
・エッセンシャルオイル・・・2種類 合計5~6滴
粗塩はスーパーで売っているもので大丈夫です。
今回私はデッドシーソルト「死海の塩」を使いました。
イスラエルの湖でとれる天然塩。天然ミネラル成分を多く含み肌の保湿効果に優れ、美容効果が期待できるバスソルトです。
☆作り方
・ガラス容器に塩30gを入れる
・お好きな精油(エッセンシャルオイル)2種類を選び、合計5~6滴
入れる
今回私は「フランキンセンス」と「ラベンダー」を選びました。
最近はお肌の乾燥が激しく乾燥対策がかかせません。
そこでおすすめなのが「フランキンセンス」
とても乾燥した土、地域に生息するフランキンセンの樹。
この樹脂を抽出してできたエッセンシャルオイルは皮膚や粘膜のケアに強い力を発揮します。
また、神聖なフランキンセンの香りは、自律神経を調整しリラックス効果抜群です。
昔からフランキンセンの香りは神様と繋がるために使われていたそうです。
エジプトの太陽神ラーへの薫香として朝のお祈りの際に焚かれていた。とも言われています。
そんな香りの歴史に思いを馳せながら、欲張りに美容効果とリラックス効果を期待して「いい風呂の日」を楽しみたいと思います。
次の写真は以前作ったものです。バスソルトに色を付けてお友達にプレゼントした時のものです。
皆さんも「いい風呂の日」お楽しみください。
香りブランディングコンサルタント
矢吹 裕子
NEW
-
query_builder 2021/01/05
-
年末年始お休みのお知らせ
query_builder 2020/12/28 -
クリスマスの香りをご紹介します|香りブランディング
query_builder 2020/12/25 -
手作り香水の完成。自分自身を香りでブランディングしています。
query_builder 2020/12/23 -
冬至 ゆず湯に入って免疫力アップ。そして「グレート・コンジャンクション」のお話|香りブランディング
query_builder 2020/12/22